タンスに防虫剤を入れるのですが、一般的な市販の物を使用していると私まで具合が悪くなったりします。ん~、私は虫と同類なのでしょうか??なるべく入れた後は換気をしたり、少な目に入れたりしていましたが入れたばかりの時は敏感に反応します。
KUSU HANDMADE くすのきの防虫剤
ある日クスノキの精油とクスノキの木のブロックを見つけました 九州産の楠を使用しているそうです。
タンスの引き出しにブロックを数個入れて置けば良いのです。自然の木の香りに包まれます。ブロックの香りが消えたらオイルを垂らして使います。クスノキ、楠はあの樟脳です。昔からよく使われていた防虫剤ですね。
|
ウールなどは虫がつきやすいので欠かせません。失敗談としては、ブロックにオイルをつけすぎてしまったことがありました。部屋中凄い匂いになり頭痛もしてきました。とても夜寝るどころじゃなく、換気をしてブロックを拭き取り更に布にくるんで奥のほうにしまい込みました。 それでも数日間は匂いがしていました。気を付けなければいけませんね。
このオイルはカンフルオイルで、匂いも持続しますのでほんとに少量で十分です。
注意点
・妊婦、喘息、てんかんの方は使用できません。
・刺激が強いので、ごく少量で使用。
・精油の基本事項を必ず確認しましょう。
REDECKER(レデッカー) シダーウッドの防虫剤
ハンガーに引っ掛けられるタイプのものも見つけて購入しました。REDECKER(レデッカー)というドイツの会社のシダーウッドの防虫剤です。
丸い輪になっていて真ん中に穴が開いています。
ハンガー用
ハンガーにより穴に通らないものもありますが、
針金タイプは大丈夫です。
香りが減ったら、サンドペーパーで削って使います。
|
注意点
・妊婦は使用しないほうが良いと思います。
コメント