アロマオイル専門 メディアサイト

アロマオイル(精油)と重曹と新聞紙で作れるのは?消臭除湿シート

押入れや下駄箱は臭い、湿気が気になります。新聞重曹アロマオイルで簡単に消臭除湿を兼ねたシートが作れます。新聞は昔から生ごみを包んで捨てたり、押入れに敷いたりして使ってきました。新聞紙、重曹ともに消臭、除湿効果があります。カビ、ダニ除けにおすすめのアロマオイルをプラスしてさらにパワーアップさせます。

目次

消臭除湿シートの作り方

   除湿シート

1 2、3枚重ねた新聞を4つ折りにする

2 間に重曹を大2入れる

3 アロマオイルを3滴たらす 

4 口が開いてる部分を折りテープをして閉じる

おすすめアロマオイル(精油)

レモングラス

ペパーミント

ティートリー

真正ラベンダー

シトロネラ

これらのアロマオイルにはカビを抑える抗真菌作用、ダニ除け作用が期待できます。

消臭除湿シートの使用方法

押入れ下駄箱などの湿気、臭いの気になるところに使えます。押入れに使用する場合は破かないように気をつけて。押入れには上にすのこを敷くとなお効果が期待できます。

香りがしなくなったら、新聞に精油を追加して垂らしても良いです。他のところにつかないようには気をつけましょう。

シートは1か月を目安に取り換えます。

中に入れた重曹はそのあと掃除にクレンザーとして無駄なく使えます。究極を目指せば使用後の新聞紙は窓ガラスの拭き掃除に使うと更に無駄が出ませんね。

引き出しなど狭い場所で使用する方法

・小さめに切った新聞紙に重曹を入れてアロマオイルを一滴垂らし、昔の粉薬のように包みハンカチなどの布に包んで使用します。

・新聞紙の代わりにお茶パックに重曹を入れると簡単です。

新聞紙とアロマオイルを利用したバッグと靴の抗菌・消臭

靴を乾かしたい時に新聞紙を丸めて入れますが、アロマオイルを1滴新聞紙に垂らします。

ブーツをしまっておく時にもおすすめです。

バッグをしまっておく時にも、型崩れしないように新聞紙を丸めてアロマオイルを1滴たらすと抗菌、カビ防止効果も期待できます。

注意点

精油を使うときには基本事項を確認しましょう。

ペットを飼っている家庭では使わない方が良い精油がありますので、気をつけて。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20年ほど前にラヴェンダーの精油を知って以来アロマに興味を持ち、精油を実生活に取り入れている主婦です。失敗例も含め気づいたことや役に立ちそうな事など、記録も兼ねてご紹介していきたいと思っています。

目次