コロナウィルスが流行りだしてから、ずっと無水エタノールが手に入りませんでした。無水エタノールはアロマクラフトには欠かせませんので、家にあったものを大事に使っていました。
先日たまたま薬局に行ったら、久しぶり無水エタノールが置いてありました。帰宅してから楽天市場も試しに見てみましたら、ありました~。価格も一時期は物凄い高値でしたがほとんど元に戻っています。これで安心して以前のように使えます。
コロナウイルスが流行りだしてからエタノール類は欠かせなくなりましたが、消毒用や無水エタノールと用途によって使い分けたいところです。
ここで改めて違いを確認したいと思います。
エタノールとは
エタノールはアルコールの一種です。
国際化学命名法による呼び名
一般にはエチルアルコールや酒精と呼ばれるアルコールのこと
「日本薬局方」で規定されるエタノールの種類は濃度によるもので、「無水エタノール」「エタノール」「消毒用エタノール」 と3種類あります。
無水エタノールとは
濃度99.5vol%以上(vol%はアルコール濃度の単位。質量でなく体積に対する比率)
水分をほとんど含まない ほぼ純粋なエタノール。
揮発性が高い。
洗浄力が高い。
刺激が強いので、扱いは直接肌に触れないように。
すぐ蒸発するため消毒には向かないが、水で希釈すると消毒用として使用できる。
水、油と良く混ざる。
消毒用エタノール
濃度が76.9~81.4vol%
無水エタノールに比べて蒸発しにくい
ある程度の時間その場にとどまって殺菌ができる
80%前後の濃度が最も消毒能力が高くなると言われている。
エタノール
濃度95.1~96.9vol%
注意すること
アレルギー反応を起こす方もいます。皮膚についてただれたり、気体を吸い込んで呼吸困難を起こすなど。
引火性 がありますので、取り扱いには注意。
使い分け
あくまでも消毒用として使うのであれば、消毒用エタノールはそのまま使用できるのでお手軽です。
掃除やカビ対策、精油と混ぜていろいろ活用するのであれば無水エタノールを使用します。
無水エタノールは使いだすと掃除にはかなり使えますし、興味を持って使い始めると活躍の場はかなり増えると思います。