アロマオイル専門 メディアサイト

ラベンダー精油の放射線防護効果

ラベンダーは世界中で親しまれ、香りがよくアロマオイルとしても一番使いやすい部類に入ります。

そのラベンダーに含まれる精油成分のリナロールは、強力な放射線防護効果を示すという研究結果があります。

精油成分の中で代表的な3種類のモノテルペノイド(チ
モール、リナロール、メントール)について放射線防護効果を調べ、リナロールに放射線
防護効果があることを明らかにしました。
500 マイクロモルのリナロール処理を施したマウスリンパ腫細胞へ、致死的である5グ
レイの X 線を照射した場合でも、細胞の生存には影響を及ぼさないことが判明。さらに、
放射線による細胞損傷の第一標的である核DNAの損傷もリナロールの抗酸化作用により、
ほぼ完全に防護されることも解明しました。
リナロールはラベンダーの主成分であり、香料として広く日用品に使用されています。   

  

    ラベンダーやパクチーに含まれる精油成分に放射線防護効果があることを解明

                 岡山大学中性子医療研究センター 教授 小野 俊朗

この研究成果は、2017年にハンガリー国の国際雑誌「Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry」電子版に掲載されました。

その後の研究については見当たりませんが、品質の良いものを選べば効果が期待できそうな気がします。

ラベンダーは部屋の芳香化粧品料理など幅広く使う事ができます。アロマオイルの中でも安全です。


電磁波も放射線の一種です。現代は普段の生活でも電化製品に囲まれ、Wi-Fiモバイル通信の発達も急速に進んでいます。

電化製品を使っていると電磁波は避けられないもので、電磁波も有害な物、無害なものがあるとは言われますが、除去することができるならそれに越したことはありません。

ラベンダーを意識して使えば、普段の生活も安心が増えそうですし、体調にも良さそうです。


ラベンダーは部屋の芳香、化粧品、料理など幅広く使う事ができ、私たちでも気軽に利用できます。

進化していくことは必要なので電磁波は避けられませんが、ラベンダーの放射線防護効果をうまく利用して、自然の物と進化していくものとうまく共存しながら、質の良い生活を目指していけたら良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20年ほど前にラヴェンダーの精油を知って以来アロマに興味を持ち、精油を実生活に取り入れている主婦です。失敗例も含め気づいたことや役に立ちそうな事など、記録も兼ねてご紹介していきたいと思っています。

目次