アロマオイル専門 メディアサイト

せっかく作った芳香剤はどこに置く?幸せホルモン感じましょ

最近やたらと家のいろんな臭いが気になって。考えてみたらイスを取っ払ってしまい、地べたに座る時間が長い生活をしています。臭いは下にこもるので、そのせいでしょう。

臭いを感知しているということは、コロナウィルスにはかかっていないし認知症もまだ大丈夫かしら。認知症になると臭いに鈍感になるようですから。

しかしせっかくアロマオイルで芳香剤を作って置いても、これでは意味がないじゃない(-_-;)作った芳香剤は、座って鼻の高さより下に置いてみよう。消臭剤の重曹は地べたに置くと、なんだか盛り塩みたいでビビりそうだからこれはやはりシンク下とか洗面所の下などの収納専門が良いかと。

下に置いておくには蹴っ飛ばしてこぼれる可能性があるので、ヒノキクスノキのブロックを置いてみるのも良いかもしれないと考え中。

階段踊り場も臭いがたまりやすいですよね。晴れた日は窓を開けてますが、この梅雨時期は気になります。しかし、こんなにてきめんに違うとは。小さ~いよちよち歩きの子はこの低い世界にいるわけですね。上の子が赤ちゃんの時にぴーぴー泣いていたのは、もしかして家の臭いのせい?とか思ったり。(笑)

不快と感じる臭いはストレスにつながります。嫌な臭いは脳にもよろしくないし憂鬱にもなるので、できる限り良い香りに包まれて暮らしたい。良い香りを嗅ぐと幸せ感じます。良い香りが幸せホルモンと呼ばれる 「オキシトシン」 の分泌を促し、脳や身体に、良い影響を与えるらしいです。

自分の好きなか香りが沢山あるといいですね。

以前我が子は立ち食いソバの臭いの香水があればいいのにって言ってました。食欲そそるあの臭いがたまらなく良い匂いと感じたようで。立ち食いソバの臭いでも発生するでしょうか、幸せホルモン!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20年ほど前にラヴェンダーの精油を知って以来アロマに興味を持ち、精油を実生活に取り入れている主婦です。失敗例も含め気づいたことや役に立ちそうな事など、記録も兼ねてご紹介していきたいと思っています。

目次