アロマオイル(精油)を使って、シール剥がしに挑戦です。やってみるとアロマオイルはシールのベタベタもキレイにしました。
引っ越しの時に洗濯機にガムテープを貼り、ついたままのところがあったので、そこで試してみました。
シールが残っていてベタベタした部分
1.まずは試しに、カビ防止用に作っておいたティトリー入りのアロマスプレーを使いました。スプレーをかけて乾いた布で拭いてみます。拭き始めはこんな感じになります。
シールの跡でべた付いてる部分は数回拭くと綺麗に落ちました。ベタベタを引っ張りながら、綺麗になっていく感じです。
ベタベタ部分には良いですね。洗濯機本体はアロマスプレーで拭いても後は残らず曇ることもなく綺麗になりました。
2. オレンジの入ったクエン酸スプレー も作ってあったので使ってみます。これも落ちました。
3.スイートオレンジの精油2滴でも試してみました。乾いた布に精油を垂らして、その布で拭きます。
オレンジだと落ち方が早いです。スルっと綺麗になります。ですが、原液!
手に付かないように気をつけることと、本体の塗装も落としてしまう可能性のあるので、十分気を付けて。
広範囲だと精油をつけては拭きを繰り返すことになります。原液を一度に沢山使うのは、吸い込む事を考えても刺激が強いような気がします。顔を近づけて拭くので、匂いがダイレクトに来ます。洗濯機の光沢がちょっとなくなる感じもあります。
やはり2滴くらいで限度かなという感じはあります。
刺激、劣化を考えると、まずはアルコールで薄めたスプレーかクエン酸のスプレーで拭く、どうしても落ちない頑固な汚れは原液を使う、と言うように段階を踏んで使うのがおすすめ。
テープがしっかりついている部分
そのままだとかなり根気がいりそうなので、ある程度テープをはがしてからが楽です。
瓶類ですと、水につけてある程度シールをふやかして取ってからが良いです。
シールはがしスプレーの作り方
作っておくと普段の掃除にも使えます。使う前には振ってから使用してください。
アロマオイルは古いものでも大丈夫ですが、100均とかではなく必ず精油(エッセンシャルオイル)を使用してください。
シール剥がしスプレー
無水エタノール 15ml
水 25ml
アロマオイル(精油) 4滴
1.アロマオイル対応の容器に無水エタノール、アロマオイルを入れ振り混ぜる。
2.水も加え混ぜる。
シールはがしスプレー
クエン酸 小1/2
水 100ml
アロマオイル 5滴
1.アロマオイル対応の容器に無水エタノール、アロマオイルを入れ振り混ぜる。
2.水も加え混ぜる。