らべんだあ– Author –
20年ほど前にラヴェンダーの精油を知って以来アロマに興味を持ち、精油を実生活に取り入れている主婦です。失敗例も含め気づいたことや役に立ちそうな事など、記録も兼ねてご紹介していきたいと思っています。
-
ラベンダー精油の放射線防護効果
ラベンダーは世界中で親しまれ、香りがよくアロマオイルとしても一番使いやすい部類に入ります。 そのラベンダーに含まれる精油成分のリナロールは、強力な放射線防護効果を示すという研究結果があります。 精油成分の中で代表的な3種類のモノテルペノイド... -
長年アロマオイルを使用し、基本項目以外に気を付けるようになった事
アロマオイルを長年使用し、使い続けるうちに気を付けるようになったことがあります。 なるべく少ない容量の精油を選ぶ 小さいガラス瓶に入っている精油ですが、一回の使用量はわずか0.05mlです。少ないと思ってもかなり使えるのが現実です。使っていくう... -
アロマオイル(精油/エッセンシャルオイル)は飲用しない!!!
何十年か前にアロマオイル(精油/エッセンシャルオイル)を使い始めた頃は、飲用は禁止!飲んでも良いという情報は全く見かけませんでした。ここ数年でしょうか、メーカーによっても飲用可能としている精油があるようですし、飲用しているという情報も見かけ... -
タイのタマリンド石鹸とタマリンド精油
タイのお土産でいただいたタマリンド石鹸、これが人生でこんなに良い石鹸に出合ったことはないって思うくらいの石鹸でした。タマリンドは常緑高木で、果肉、葉、樹皮など捨てるところがないくらい活用でき、タマリンドの実は最近日本のスーパーのフルーツ... -
実体験~嗅覚障害とアロマオイルの匂い~匂いを嗅ぐ!
匂いが全くしない嗅覚障害になってしまい、その記録とアロマオイルについてです。 【】 体調を崩し熱が出て治りかけに、普段使用しているフェイスクリームの香りがしない事に気づきました。おかしいなと他の匂いのしそうな物に鼻を近づけても全く匂いがし... -
アロマオイル(精油)で油性マジックは落とすことはできる?
掃除にも活躍するアロマオイルで実際に油性マジックは落とせるかやってみました。 特にアロマオイルのオレンジのリモネンという成分が、マジックの汚れを落とすと言われています。油性マジックは、布で拭くだけでは落ちません。オレンジのアロマオイルで試... -
鳥退治とフン害にアロマオイルと重曹で挑戦
最近家の前の電柱に鳥が沢山とまっていて、鳴き声とフンに悩まされるようになりました。 近所のおうちでベランダにCDをつるしキラキラさせてますが、効果は感じません。 フンの臭いは暖かくなるにつれますます悪化しそうですし、野生の鳥は体内にいろんな... -
便利な無水エタノールの使い方!注意点
コロナウィルスが流行りだしてから、ずっと無水エタノールが手に入りませんでした。無水エタノールはアロマクラフトには欠かせませんので、家にあったものを大事に使っていました。 先日たまたま薬局に行ったら、久しぶり無水エタノールが置いてありました... -
カトリーヌ・ドヌーヴと香水とプルースト効果 シャネル N°5
フランスの大女優であるカトリーヌ・ドヌーヴ( Catherine Deneuve )にとっては、香水はなくてはならないものだそうです。そして、その使い方にもこだわりがあります。 六十代後半くらいからは、演じる役柄に合わせて香水を選び、撮影中はその香りを身にま... -
コップ1杯のお湯とアロマオイル(精油)で乾燥対策とアロマ効果
この季節になると段々乾燥が気になってきます。元々湿気が減ってくるところにエアコンの暖房でなおさら乾燥します。 よく乾燥対策にコップに水を入れて置いておくと良いと言われますが、 表面の水だけ蒸発していくだけなのでコップのような表面積が小さい...