効果・効能– category –
-
梅雨時期、暑い夏にアロマオイルで足浴を
ジメジメした日が続きます。 梅雨はあけそうですが、今度は暑い真夏がやってきます。 熱くてシャワーだけで済ませる方も多いと思いますが、そんな時にはアロマオイル(精油)を入れて足浴はいかがでしょうか。 なんとなくだるいとか、夏に足が冷える方にもお... -
シダーウッド アトラスとシダーウッドヴァージニア
アロマオイル(精油)のシダーウッドには、 シダーウッド・アトラス(マツ科)とシダーウッド・ヴァージニア(ヒノキ科)があります。 シダーウッド・ヒマラヤも見かけます。 どれも防虫や殺菌作用が強力で、カビや殺菌の発生を防いだり、空気の清浄をしてくれる... -
せっかく作った芳香剤はどこに置く?幸せホルモン感じましょ
最近やたらと家のいろんな臭いが気になって。考えてみたらイスを取っ払ってしまい、地べたに座る時間が長い生活をしています。臭いは下にこもるので、そのせいでしょう。 臭いを感知しているということは、コロナウィルスにはかかっていないし認知症もまだ... -
女性の味方!ゼラニウムのアロマオイル(精油)
アロマオイル(精油)のゼラニウムはアロマを学ぶ時にも最初の方で取り上げられる精油なので、早い話し使いやすい精油です。 女性ホルモンのバランスを整え、お肌のうるおいをキープすると言われますし、女性向けのアロマオイルのイメージが強いです。香りも... -
葉で包んだ食べ物からアロマオイル(精油)の抗菌力に納得
アロマオイル(精油)には抗菌作用が含まれているものが多いです。 古代エジプトでミイラを作る時に抗菌、防腐作用のあるミルラを使ったと聞いてもふ~ん、昔の人って凄いなと思っても、私もそれはあくまでも想像の世界でしかないです。 今読んでいる本で、... -
梅雨で髪が爆発~!うねる、広がる、泣けるアロマ対策
梅雨の季節は外に出ると髪の毛が広がったり、ウネウネしたりします。髪の毛が爆発! 十年以上前は某化粧品メーカーのオリーブオイルを使用していました。これをきっかけにオイルの良さを実感したのですが、オリーブオイルは、調子にのってつけすぎるとべた... -
夏はペパーミント精油でクールダウン!
暑くなってきました。暑い夏は夏やっぱりかき氷~、じゃなくってペパーミントのアロマオイルです!香りを嗅ぐだけで涼しげな感じがしますし、頭に浮かぶイメージもCOOL~! ペパーミントの香りを嗅ぐだけで、体感も下がる雰囲気がありますね。ペパーミ... -
ローズヒップオイルと夏にもおすすめ栄養豊富なローズヒップティー
ローズヒップはバラの果実の事で、ビタミンCの爆弾のなんて言う強烈な 呼ばれ方も しています。 何故に爆弾と思ったら、手りゅう弾みたいな形だからだそうで、そう思うとかなり納得。 ビタミンCが沢山でお肌、体に良さそうです。 ローズヒップは 実を乾燥... -
イボとアロマオイルとキャリアオイル
イボはほおっておくと段々増えてきたりします。肌の老化、紫外線によるものが多いらしいですが気が付くと首がざらざらしてきたりで、泣けます(-_-;) アプリコットカーネルオイル、ひまし油、ティートリー、レモンは期待が出来ると言われています。 【】 紫... -
アプリコットカーネルオイル!イボと老化肌にどない?
アプリコットカーネルオイルは、あんずの仁(種の中身)から抽出するオイルです。 私の中ではアプリコットカーネルオイル=イボ取り(;^ω^) 以前首のイボを発見して1週間くらいで取れたことがあり、良いのかな~と。アプリコットカーネルオイルのいろんなレ...