精油– tag –
-
個性的な精油達① THE桜餅!トンカビーンズは美味しい匂い
一度嗅いだら忘れない、香りが個性的なアロマオイル(精油)達がいます。最近は見かけるようになりましたが、トンカビーンズという精油があります。 【】 トンカビーンズはズバリ桜餅の匂いです。 桜餅は大好きなので, これは一瞬ではまりました。 (ちなみに... -
優れたアロマオイル パルマローザ
パルマローザはわりと地味な存在で、しばらく手に取ることもなかったのですがよくよく知るとなかなかの優れもので、これは掘り出し物精油ですぞ。 【パルマローザの特徴】 パルマローザ科名 イネ科抽出部位 葉抽出方法 水蒸気蒸留法 ・スキンケアの... -
期限切れアロマオイルと瓶の底に残ったアロマオイルの利用
アロマにはまりだして色々な精油を買った時期がありました。好きな香りや気になる効能。。ついつい手に取ると欲しくなって。買ってはみたものの、使いきれずに残ってしまったものもあります。柑橘系も使用期限は半年ですのであっという間。お肌に使用する... -
ラベンダーのアロマオイルはおすすめ!香りに惚れ惚れ~
ラベンダー精油に出会ったのはかれこれ20年くらい前でしょうか。ラベンダーの鉢植えを頂いて、花が咲いたらとても良い香りが香ってきたのです。鼻を近づけて嗅ぐよりも、風に乗ってふわ~っと香って来た時の香りはうっとりするほどでそれだけで幸せを感... -
アロマオイル(精油)の瓶と量について
精油の瓶は必ず遮光瓶に入っています。精油は光や熱によって成分が変化するためです。遮光瓶に入っていても、劣化を避けるため冷暗場所に保管します。 瓶にはドロッパーがついていて、1滴が0.05mlが基準となっています。ですので、レシピの何滴というのは...